会社概要
会社名 | マイクロエンジニア株式会社 |
---|---|
英文社名 | Microengineer Co.,Ltd. |
代表取締役 | 板垣 秀孝 |
所在地 | 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-8-5 |
TEL & FAX | 0466-35-2057 |
設立日 | 2018年3月1日 |
事業内容 | ・廃プラスチック燃料化事業 ・バイオディーゼル発電事業 ・バイオガス事業導入に関するコンサルティング業務 |
沿革
2001年 | |
---|---|
12月 | 『株式会社ブレスト』を東京都中央区に設立(12月4日) |
2003年 | |
3月 | 特許出願(特許名:油化プラント) NEDO採択事業の廃プラスチック油化プラント完成 |
4月 | 特許出願(特許名:油化プラント及び廃棄プラスチック回収システム) |
7月 | 特許出願(特許名:光電変換システム) |
10月 | 特許出願(特許名:プラスチック処理装置) NEDO『実用化開発助成事業成果展示会2003』大阪に出展 |
11月 | NEDO『実用化開発助成事業成果展示会2003』東京に出展 |
2004年 | |
5月 | 特許出願(特許名:発熱材及び発熱素子並びに発熱素子の使用方法) 特許出願(特許名:電気二重層コンデンサ) |
12月 | NEDO『実用化開発助成事業成果展示会2004』東京に出展 |
2005年 | |
7月 | 本社を神奈川県茅ヶ崎市に移転 |
11月 | NEDO『実用化開発助成事業成果展示会2005』東京に出展 |
2007年 | |
2月 | マーシャル共和国に油化装置を持っていき、大統領と会談 |
6月 | 資本金を3,000万円に増資 |
8月 | 本社・湘南大曲研究所を神奈川県平塚市に移転 IAAF世界陸上2007大阪大会会場内(シダックスフードコート内)に油化装置を展示、実演 |
2008年 | |
1月 | 連続油化装置『ブレスターminimo(ミニモ)』発売開始 |
3月 | 資本金を59,665,000円に増資 卓上油化装置『Be-h(ビーエイチ)』発売開始 |
9月 | 資本金を92,500,000円に増資 |
10月 | 外務省の日本紹介映像にブレストのプラスチック油化装置が取り上げられました |
12月 | 炭化水素油蒸留機『BOR-50』発売開始 |
2009年 | |
2月 | PS専用油化装置『be-PS16』発売開始 資本金を118,750,000円に増資 |
4月 | 先端技術館@TEPIAに油化装置展示(1年間) |
7月 | 経済産業省の、平成21年度『低炭素社会に向けた技術発掘・社会システム実証モデル事業』に採択される |
8月 | 連続式油化装置『B120』、炭化水素油蒸留機『BOR-20』発売開始 |
9月 | 資本金を144,422,500円に増資 |
2010年 | |
3月 | 経済産業省所轄『低炭素社会に向けた技術発掘・社会システム実証モデル事業』完了 |
4月 | 先端技術館@TEPIAに昨年に引き続き油化装置展示(1年間) 連続式油化装置『B240』発売開始 |
9月 | 資本金を148,447,500円に増資 |
2011年 | |
6月 | TEDx Tokyoにて講演を行う |
9月 | 資本金を311,827,500円に増資(2010年10月 ~ 2011年9月) |
10月 | 環境省「ECO-CSR JAPAN」のホームページにて弊社の取り組みが紹介される |
12月 | 環境省主催の国際環境協力セミナーにて講演を行う |
2018年 | |
3月 | マイクロエンジニア株式会社が株式会社ブレストより事業承継 |
弊社商品の販売店
・永田紙業株式会社
上記の販売店のみお取り扱いいたしております。
※類似商品にご注意ください。
Contact
- ご質問・ご要望がございましたら弊社商品の販売店(永田紙業(株))までお気軽にご相談ください。
- Tel.048-551-2141
- 受付時間 平日(月~金)8:00~17:00
※年末年始 祝祭日は除く